
寿司打とは
皆さんは寿司打という神タイピングゲームを知っているでしょうか?
寿司打は次々と流れてくる寿司(お題)をひたすらタイピングしていく
というシンプルなゲームです。
・お手軽 (3,000円) コース
・お勧め (5,000円) コース
・高級 (10,000円) コース
上記の三つのコースに分かれていて、
各コースの設定値段より多くの寿司を食べる(お題をタイピングする)とコースクリア!となります。
※高級コースは中々の難易度となっています。
各コースをクリアするとランキング登録も可能でアツいです🔥

寿司打リンク
http://typing.sakura.ne.jp/sushida/
高級コースで10,000円得したい
タイトルにもある通りです。
ぼくの現在(2020/4/27)の実力は、高級コースをクリアすることはできて、
平均で6,000〜7,000円分お得程度です。

これをなんとかして10,000円お得にしたいんです。
寿司屋が潰れるくらい食べ荒らしたいんです。
練習します!!!
—–最新情報—–

⬆️昨日3hくらいやり込んで9,720円のお得が出ました。。!!
自己最高記録です。正直最後の方は緊張で手が震えていました。笑
この調子で10,000円超え目指して練習します🔥🔥
寿司打のコツ
最初に述べましたが、寿司打高級コースは普通に難しいです。
あれよあれよいう間に打っている最中の寿司が流れていってしまうので、
ブラインドタッチは必須になります。
僕も初めて寿司打をやった時は3,000円コースすらクリアできず、
あっという間にネタが流れていく高級コースは絶対無理ゲーだと思っていました。
以下僕の練習方法です。
とても恵まれていたのですが、大学生当時働いていたコールセンターは、
電話が来ない間はタイピングゲームOK⭕️という素晴らしい職場だったので
そこでひたすらホームポジションの練習をしました。
電話が鳴っていない時は来る日も来る日もずーーっとホームポジションの練習をしました。
打ちづらくても遅くてもホームポジションです。
さながらシュート2万本を打ちまくった桜木花道でした。
ホームポジションを覚えるとどこになんのキーがあるか手が覚えているので、
ブラインドタッチができるようになります。
コールセンターの猛特訓のおかげでブラインドタッチと寿司打高級コースをクリアする実力が身につきました。
ホームポジションを覚えるのにおすすめサイト
My Typing (https://typing.twi1.me/)
こちらのマイタイピングというサイトは、キーボードとホームポジションに沿った指が出てくるので、
練習には非常にお勧めのサイトとなっています。
歌詞も打つことができるので楽しく練習できます。

※Tは左手の人差し指で打つ
寿司打攻略のコツは、まずホームポジションを覚えてブラインドタッチをできるようになることです。
そのためには近道はなくただひたすら桜木花道のように練習するしかありません。
今日からキーボードを打つ時はホームポジションを意識してみましょう!
いつかブラインドタッチもできるようになっています。
僕の寿司打日記は続きます。次は10,000円お得になったら記事を書きます。
いつかランキング1位を目指して。。。。
ご精読ありがとうございました!!
ピンバック: 【Androidアプリ】寿司打Recorderを作る! | Memento Mori Blog